本荘ごてんまりの模様

本荘ごてんまりには、様々な模様があります。 古くから伝わる手まりの模様には「菊」「十字手裏剣」「狐の迷い道」などがあり、今も本荘ごてんまりの基本模様となっています。
それ以外にも、「桜」「花火」「矢絣」などの和風模様から、現在では、「バラ」「クレマチス」などの洋花や「お雛様」「サンタクロース」などの模様のものまで制作されています。

菊

矢羽根菊

矢絣

花火

さくら

迷い道

麻の葉

巻きまり

霊峰鳥海山が息づくまち、秋田県、由利本荘市
本荘ごてんまりには、様々な模様があります。 古くから伝わる手まりの模様には「菊」「十字手裏剣」「狐の迷い道」などがあり、今も本荘ごてんまりの基本模様となっています。
それ以外にも、「桜」「花火」「矢絣」などの和風模様から、現在では、「バラ」「クレマチス」などの洋花や「お雛様」「サンタクロース」などの模様のものまで制作されています。
菊
矢羽根菊
矢絣
花火
さくら
迷い道
麻の葉
巻きまり