全国ごてんまりコンクール

全国ごてんまりコンクールについて
全国ごてんまりコンクールは、昭和45(1970)年に秋田県本荘市(当時)で「第16回本荘米まつり」の協賛行事として、初めて開催されました。
毎年、全国各地の愛好者が出品した各地の華やかな御殿まりや手まりが会場を彩り、多くの来場者が訪れます。
出品される手まりは、矢がすりや菊模様の伝統的な絵柄から、実りの秋やサンタクロースなど、自由な発想の絵柄をあしらったものなど、多彩な作品が展示され、その美しさと技を競い合っています。
詳しくはこちら

第51回ごてんまりコンクール
例年、全国から約300点を超える作品が応募され、その技と美しさを競い合います。 今年は新型コロナウイルスの影響を受けて出品数を制限しております。 例年より日程を2日間に短縮し、必要に応じて入場制限を行う場合もあります。 […]
お問合せ
全国ごてんまりコンクール事務局(由利本荘市 観光振興課内)
015-8501
秋田県由利本荘市尾崎17番地
TEL 0184-24-6349 (受付時間 : 土・日・祝日を除く 午前8時30分~午後5時)
FAX 0184-24-3044