毎年開催している通例イベントをご紹介します。
1月の行事

新山神社裸まいり
投稿: 2020-03-11
会場:新山神社 凍てつく早朝、冷水をかぶり日本海から吹きすさぶ強風と寒気の中、約200名もの若者たちが、 ジャヤサ、ジョヤサの掛け声とともに標高148mの東山山頂にある新山神社を目指し駆け上がります。 若者たちは白鉢巻、 […]
2月の行事
投稿が見つかりません。
3月の行事

由利本荘ひな街道「町中ひなめぐり」
投稿: 2020-03-11
『由利本荘ひな街道』の舞台となる秋田県由利本荘市には江戸時代、本荘藩、亀田藩、矢島藩の3つの小藩が置かれ、それぞれに城下町が発展しました。本荘藩の古雪港と対岸の亀田藩の石脇港は、北前船が寄港する河口港として栄え、近くは酒 […]
4月の行事

本荘さくらまつり
投稿: 2020-03-11
時期:4月中旬 会場:本荘公園 本荘公園が約1000本のソメイヨシノに彩られます。「本荘さくらまつり」ではさまざまなイベントが催されるほか、各種露店が立ち並びます。桜のライトアップも行われ、日中とは違った風情を満喫できま […]
5月の行事

東由利 黄桜まつり
投稿: 2022-04-04
黄桜まつり 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、黄桜まつりの規模を縮小して開催します。 ソメイヨシノ約900本、黄桜約400本、八重桜約700本が順番に見頃を迎え、約3週間にわたり湖畔に咲く桜を観賞できます。ダム湖畔を […]
6月の行事
投稿が見つかりません。
7月の行事

旧藩祭
投稿: 2020-03-11
時期:7月初旬 会場:天鷺城前広場 岩城亀田町内 市無形文化財の亀田大神楽や手踊りが町内を練り歩き、旧亀田藩の時代を偲ばせるお祭りです。市内外からの招待芸能が披露されるほか、旧藩芸術文化交流展も同時開催されます。 招待芸 […]
8月の行事
投稿が見つかりません。
9月の行事
10月の行事

全国ごてんまりコンクール
投稿: 2020-02-19
全国ごてんまりコンクールについて 全国ごてんまりコンクールは、昭和45(1970)年に秋田県本荘市(当時)で「第16回本荘米まつり」の協賛行事として、初めて開催されました。 毎年、全国各地の愛好者が出品した各地の華やかな […]

第52回ごてんまりコンクール
投稿: 2021-08-25
例年、全国から約300点を超える作品が応募され、その技と美しさを競い合います。 今年は新型コロナウイルスの影響を受けて出品数を制限しております。 例年より日程を2日間に短縮し、必要に応じて入場制限を行う場合もあります。※ […]
11月の行事

全国ごてんまりコンクール
投稿: 2020-02-19
全国ごてんまりコンクールについて 全国ごてんまりコンクールは、昭和45(1970)年に秋田県本荘市(当時)で「第16回本荘米まつり」の協賛行事として、初めて開催されました。 毎年、全国各地の愛好者が出品した各地の華やかな […]

第52回ごてんまりコンクール
投稿: 2021-08-25
例年、全国から約300点を超える作品が応募され、その技と美しさを競い合います。 今年は新型コロナウイルスの影響を受けて出品数を制限しております。 例年より日程を2日間に短縮し、必要に応じて入場制限を行う場合もあります。※ […]

あまさぎワインまつり
投稿: 2020-03-11
天鷺ワインが飲み放題! 各種ワインを堪能できるのはもちろん、毎年コンサートや講演会などのイベントのほか、大抽選会などのアトラクションも開催しています。 あまさぎワインまつり実行委員会TEL:0184-74-2100FAX […]
12月の行事