

本荘と湯沢のほぼ中間である国道108号沿いにある道の駅です。
物品販売の施設があります。
住所:秋田県由利本荘市鳥海町上笹子字堺台100
TEL:0184-59-2022
HP:http://ktmhp.com/hp/hotin-chokai/page1/
(外部サイトを別ウィンドウで開きます。)
百宅そばと鳥海こまちめん
ほっといん鳥海 レストラン
地元産そば粉の百宅(ももやけ)そばや、地元産のあきたこまちの米粉を使用した「鳥海こまちめん」がある。

営業:午前11時~午後6時(L.O. 午後5時30分)
[12/16~4/15] 午前11時~午後4時
休業:12/31~1/2鳥海地域の特産品が豊富
ほっといん鳥海 直売所
地元産の農産物や漬物・米加工品・松皮餅・天然キノコなどを取りそろえている。

営業:午前8時30分~午後6時
休業:12/31~1/2無料の休憩所
無料休憩所
休憩室内にはタッチパネル式の情報端末装置を備え、道路交通の情報を始め、各種情報を提供している。

開設時間:午前8時~午後8時
休業:12/31~1/2
駐車場(普通車) | 79台 | 情報端末 | ○ | 食堂 | ○ |
---|---|---|---|---|---|
駐車場(大型) | 7台 | 公衆電話 | ○ | 軽食・喫茶 | - |
駐車場(身障者用) | 2台 | 公衆FAX | - | 土産販売所 | - |
トイレ(男性用) | 9器 | 無料休憩所 | ○ | 産直販売所 | ○ |
トイレ(女性用) | 6器 | 温泉 | - | 自動販売機 | ○ |
トイレ(身障者用) | 1器 |
日本の滝百選にも選ばれている名瀑
法体の滝・玉田渓谷
2009年に公開された滝田洋二郎監督の「釣りキチ三平」の中でクライマックスとなるシーンが撮影された。
滝つぼ周辺は広い園地になっている。また、滝の上流部の「玉田渓谷」はトレッキングコースになっている。

電話:0184-57-2205
問合せ:由利本荘市鳥海総合支所産業課
住所:秋田県由利本荘市鳥海町百宅
所要時間:約40分(23.6km)武家屋敷と近代和風のユニークな意匠
八森苑(旧佐藤家住宅)
武家屋敷の様子を伝えつつ、明治大正期の近代和風的要素もあり、離れの2階などはかなりユニークな意匠も見られる。
国登録有形文化財に指定されており、見学時は要予約。

電話:0184-56-2819
問合せ:歴史交流館八森苑(見学時は要予約)
住所:秋田県由利本荘市矢島町城内
所要時間:約30分(22.5km)